記事をご覧になる前に【注意】手法が変わっています
2021年5月時点で、発毛の取り組みが少し変化しております。 2017年当初は、ミノタブ2.5mgのみで、フィナステリドを否定しておりましたが、現在はフィナステリド(フィンペシア)と併用し、髪を維持しておりますことを申し添えます。
- 男性型脱毛症にミノタブ2.5mgは効果があるのか?
- ミノタブ5mg、10mgだとより効果が得られるのか?
- ミノタブの濃度を上げるデメリットは?
- ミノタブ2.5mgの濃度を上げずに発毛効果を上げる方法とは?
こんな疑問にお答えします。
いきなりですが、
自分の兄や弟がもし、薄毛に悩んで苦しんでいたら、僕は迷わずミノタブ2.5mgを勧めます。なぜなら僕自身がミノタブ2.5mgで救われたからです。(もちろん副作用も込みで)
なので、兄や弟がミノタブって本当に効果があるのか?と聞いてきたら、まぁ4ヶ月は黙って服用しろ!と言いますね。今、日本国内で最も効果を見込めるAGA治療薬がミノタブだからです。
ミノタブは2.5mgで十分だと思う
そんなミノタブは2.5mg、5mg、10mgの3種類あります。そして、AGAクリニックで処方されるのはほぼほぼ2.5mgです。
そんな僕はミノタブ2.5mgで効果を感じることができたので、5mg、そして10mgは服用していません。
ミノタブの濃度を上げるのは正直ちょっと怖いですね。
実際に、今僕がミノタブを購入しているオオサカ堂のHPのミノタブのレビューを見ると、2.5mgでも5mgでも、同じぐらいの効果があったというコメントを拝見できます。
なので、僕の見解としてはミノタブ2.5mgで十分に効果を感じられるはずです。ただ、全員がミノタブ2.5mgで効果を感じられる訳ではありません。どんなに優秀な薄毛治療薬であっても、100%生えることはありませんので。
もしそれが心配ならば、AGAクリニックの無料カウンセリングで、自分にどんなAGA治療薬がマッチするのかを診察してもらうのがベストでしょう。実際に僕も、最初はAGAクリニックでの処方から始まりましたから。
しかし、生える可能性の一番高い薬はミノタブで間違いないでしょう。
ミノタブの威力はほんと嘘みたいなレベルです・・・
じゃあミノタブ2.5mgで効果がなかったらどうすんの?5mg、10mgと濃度を上げてくのかって話ですが。
ミノタブ5mg、10mgだとより発毛効果が高くなるのか
この点に関して僕は二つの意見を持っています。
ミノタブ2.5mgで全く効果のない人は、ミノタブ5mgでもミノタブ10mgでも同様に全く効果がないでしょう。
逆に、ミノタブ2.5mgで少しでも効果を実感できた人ならミノタブ5mgやミノタブ10mgで、より高い効果が得られるでしょう。
申し訳ないですが、僕はミノタブ2.5mgしか服用したことがありません。なので、あくまでオオサカ堂を中心とした各濃度のミノタブのレビューコメントから予測した考えを述べています。
ミノタブは効いてるか効いてないかがハッキリと現れます。
もし、ミノタブ2.5mgで4ヶ月の間、服用しても何の効果も出ない方は、もうミノタブでの治療を諦めましょう。あの薄毛に苦しんでいた頃の僕なら、そうします。
そして他の治療法を考えるでしょう。兄や弟が薄毛に苦しんでいて、ミノタブ2.5mgを服用しても効果が出ずに悩んでいれば、ミノタブは諦めて次の治療法を提案するでしょう。
それこそAGAクリニックでどのAGA治療薬が良いのか専門医の意見を効くべきです。数百数千という治療に携わっている方の意見の重さは私たちの比ではありません。
僕の経験上、ミノタブで効果を待つのは4ヶ月が限度かなと思います。
逆にミノタブ2.5mgで発毛の反応があった人は、ミノタブが体に合っていると言えます。(効果という面で)なので、その人がさらに発毛させたいから5mgにすると、さらに効果は上がるでしょう。
でも・・・
さらに上の効果を感じたい身内にミノタブ5mgや10mgを勧められるか
兄や弟がミノタブ2.5mgを服用して効果が出たとします。
おそらく僕と同じ血を引いている兄や弟なら、僕に劇的な効果をもたらしたミノタブ2.5mgは同じように効くと思います。
だけど、兄や弟がミノタブ2.5mgではなく、より高い効果を感じたいからとミノタブ5mgや10mgに手を出そうとするなら、僕は絶対に阻止します。
「あ、あにき~!!10mgはやめとけって~、やばいって~」
なぜなら、ミノタブ5mg、10mgとなると、副作用の心配が増すからです。自分自身の経験上、ミノタブ2.5mgを服用していて、毛深くなること以外の副作用を感じることは全くと言っていいほどありません。
家族がミノタブ10mgに手を出すなら100%止める
もちろん、5mgにしても何ともないかもしれません。ただ、10mgとなると、明らかな副作用が襲ってくると思います。
僕の家族が手を出そうとするなら絶対に止める!
というのも、ミノタブ10mg服用のレビューコメントを見ていると、2.5mgと比べても、「髪が物凄く増えた」というコメントもチラホラある一方で、動悸を感じるようになったというコメントも少なくありません。
ミノタブの濃度を上げることは、効果も大きくなりますが、副作用リスクも高まるのでおススメしません。というか、身内なら止めます。
ミノタブに関しての僕の結論
どうしても5mg、10mgと手を出して、より高い効果を出したいなら、もう何も言いません。
また、ミノタブ2.5mgで全く、うぶ毛すら生える気配すらないのなら、ミノタブ自体を諦めましょう。間違っても5mg、10mgと濃度を上げてはいけません。
もう、後には引けなくなります。
高い濃度で効果が出たら、もう2.5mgには戻せないよ。その後は不安との戦いだ。
ミノタブ2.5mgで70%~80%まで回復した
僕はミノタブ2.5mgで薄毛が劇的に回復しました。ただ、自分では結構満足なレベルまで回復したので「劇的」と言ってるだけで、20歳ぐらいのフサフサなところまで回復した訳では全くありません。
たぶん、年齢的な衰えもあるので、それは普通に無理でしょう。僕の場合は、全盛期と比べて以下のところまで回復しました。
回復すること自体が奇跡でしょ!と喜んでました。
【20歳ぐらいの全盛期を100%として】
- 最も薄い時→→→ミノタブ服用後
- M字30%→→→→M字70%
- 生え際50%→→→生え際70%
- 前頭部50%→→→前頭部80%
- 頭頂部20%→→→頭頂部50%
だいたい、7割~8割ぐらいまで回復しています。7割~8割というと、普段はほぼ地肌が見えないレベルで、全盛期よりも歳相応にボリュームが減ってきたなと感じる程度です。
M字や前頭部の回復具合はヤバイぐらい満足です。
M字や前頭部の回復具合は次の記事で確認できます。
ミノタブ2.5mgでも頭頂部の発毛は苦戦した
ミノタブ2.5mgでここまで回復しました。ただ、一つ回復の伸びがもう一つのところがありますね。頭頂部ですね。
ミノタブ使用前
ミノタブ使用後
僕の頭の一番薄毛が進行しやすい部分が頭頂部でした。最初に薄毛になったのも頭頂部からで、25歳に薄毛を指摘されました。その他の部分の進行に気づいたのは30歳になってからです。
なので、今でもミノタブ2.5mgには感謝してるんですが、頭頂部だけもう少し髪がほしいと思っています。その場合に、先述したミノタブ5mgや10mgに手を出さなければよくならないのかってことです。
しかし、僕は絶対にミノタブ5mg以上には手を出しません。リスキーだから。ではミノタブ2.5mgで頭頂部の回復が上限に達した場合、さらなる回復を図るためには何をすればよいのでしょうか。
ミノタブの効果を高めるには濃度ではなく塗りミノ
ミノタブ2.5mgの効果をより高めるために、僕がおススメする方法がミノタブと塗りミノの併用です。
塗りミノに気づいたのはほんと偶然でした。ミノタブの服用をずっと続けていて、ふと自分の頭頂部をもう少し何とかしたいなと思っていました。
頭頂部がヤバイ!ミノタブで改善しないという方へ質問!最初から効果なかった?
そんな時に、たまたま「カークランド」という塗りミノ(ミノキシジルの外用薬/アメリカ製ジェネリック)のレビューを見たんですね。そのレビューコメントで多かったのが、「頭頂部」に効いたというコメント。
「マジか!」と思って、まず効果はないだろうと思っていた大正製薬のリアップのレビューを見ていても、「頭頂部に効いた」ってコメントがいくつかあったんですね。
で、早速オオサカ堂でカークランドを入手したんですよ。カークランドを手に入れたのがだいたい3か月ぐらい前。それからできるだけ毎日つけてると、頭頂部が少し濃くなった感じです。
塗りミノも捨てたモンじゃなかったw
塗りミノ使用後です。
今は、50%だった頭頂部が60%になろうかというところ。なので、ミノタブと塗りミノの併用は結構イイです。ただし、注意することが一つ。
僕は塗りミノは頭頂部のところにしかつけていません。他の部分はミノタブで回復してある程度満足しているからです。カークランドをつけて、変に初期脱毛が起こっても嫌なので。
だから、例えばミノタブと塗りミノを併用したとして、塗りミノが頭頂部以外に効くのかどうかは、ほんと不明です。
僕は試してません。僕が言えることは、ミノタブでカバーしきれなかった頭頂部を塗りミノでカバーできるかもしれないってことです。
少なくとも、ミノタブ2.5mgからミノタブ5mgや10mgに上げて服用するよりは、ミノタブ2.5mgと塗りミノを併用するほうが、効果に関しても安全性に関しても優れていると考えます。
ミノタブと塗りミノではどちらの方が効果的なの?人体実験進行中
健康診断とか怖いよね。
薄毛に悩んでいて、ミノタブを始めようか迷っている方は、まずはミノタブ2.5mgの服用から始めてみてください。あと始める前には、病院で血液検査だけ受けといてくださいね。
追伸
僕は頭頂部の薄毛改善にミノタブと塗りミノ(カークランド)の併用に気づいて、「オッシャー!」って気分になりましたが、実は過去に専門医に提案されていました。
僕は今でこそオオサカ堂でミノタブを購入していますが、最初はAGAスキンクリニックでした。検査をして最初に提案されたAGA治療薬がフィナステリドとミノタブと塗りミノ(外用薬)だったのです。その時はお金がなくて、塗りミノは外しましたが「ミノタブ」と「塗りミノ」の併用の考え方は既に確立されていたのでした。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
コメントを残す